2011年10月16日 (日) | 編集 |
前回やってから
そんなに間を開ける事もなく
3回目の開催となった。
これは
エヴァで言うところの零号機なのか?(爆)

ラーメンたんろん白(ゼロ)
今回の主役は麺?
しかも、無限さんインスパイア?
ほんま仲良しやねぇ
無限さんもたんろんさんのテクを
色々と取り入れてる限定出してますし
さぁさぁどうしてきたのかな、今回の限定は?
それにしても
今までバックミュージックが
「麺処若松」@弐号機と同じだったのに
今回は、ブルース・リーの曲になってるぢゃないか(笑)
恰好は変わりませんが(再爆)

たまり醤油つけ麺(並250g、850円)

まずは、つけ汁
今回は
出汁より脂より、タレで喰わせる。
かと言って塩分が濃いわけでもなく
利いているのは魚介
魚粉を入れて入るが
魚粉の存在が二の次になるくらい
タレに魚介がビシバシ利いている
具には味が染み込んでいます。
こちらも塩分が濃いわけでもなく
タレの味、特に綺麗な酸味が
いい具合に染み込んでいてイケますな~!

そして、無限さんインスパなる麺
形が平打麺なので、形状は真似ていないが
弾力あり、噛んだときの味もよし
つけ汁とのマッチングは完璧で味もよく乗っている
高加水の弾力と
低加水の旨味があって
麺をよく見れば
真ん中と両端の色が違ってて…
あ…あれ?
これ…?
まさか?
ミルフィーユ麺じゃん!!
(((( ;゚Д゚)))がーん
低加水の麺帯を
高加水の麺帯で挟んで製麺している
「はなこぶ」イベントにも使われた
麺屋棣鄂さんの名物麺のひとつ「ミルフィーユ麺」
まさか兵庫で初お目見えしようとは…!
ってか棣鄂さん
大人げないって!
今回マジやんけ!!(爆)
全体的にバランスも良く
たんろんさんが
こんなバランス系を作れたのかと
驚く方も多かったのでは?

今回のスープ割は
個人的に「魚介」がオススメです
鰹と煮干しがバチコーン!と利いていて良かったです。
今日は
21時くらいまでやってるそうです
まだまだ全然間に合いますよ~!!
ランキングに参加しております
ワンクリック・・・お願いしますー!
↓
そんなに間を開ける事もなく
3回目の開催となった。
これは
エヴァで言うところの零号機なのか?(爆)

ラーメンたんろん白(ゼロ)
今回の主役は麺?
しかも、無限さんインスパイア?
ほんま仲良しやねぇ
無限さんもたんろんさんのテクを
色々と取り入れてる限定出してますし
さぁさぁどうしてきたのかな、今回の限定は?
それにしても
今までバックミュージックが
「麺処若松」@弐号機と同じだったのに
今回は、ブルース・リーの曲になってるぢゃないか(笑)
恰好は変わりませんが(再爆)

たまり醤油つけ麺(並250g、850円)

まずは、つけ汁
今回は
出汁より脂より、タレで喰わせる。
かと言って塩分が濃いわけでもなく
利いているのは魚介
魚粉を入れて入るが
魚粉の存在が二の次になるくらい
タレに魚介がビシバシ利いている
具には味が染み込んでいます。
こちらも塩分が濃いわけでもなく
タレの味、特に綺麗な酸味が
いい具合に染み込んでいてイケますな~!

そして、無限さんインスパなる麺
形が平打麺なので、形状は真似ていないが
弾力あり、噛んだときの味もよし
つけ汁とのマッチングは完璧で味もよく乗っている
高加水の弾力と
低加水の旨味があって
麺をよく見れば
真ん中と両端の色が違ってて…
あ…あれ?
これ…?
まさか?
ミルフィーユ麺じゃん!!
(((( ;゚Д゚)))がーん
低加水の麺帯を
高加水の麺帯で挟んで製麺している
「はなこぶ」イベントにも使われた
麺屋棣鄂さんの名物麺のひとつ「ミルフィーユ麺」
まさか兵庫で初お目見えしようとは…!
ってか棣鄂さん
大人げないって!
今回マジやんけ!!(爆)
全体的にバランスも良く
たんろんさんが
こんなバランス系を作れたのかと
驚く方も多かったのでは?

今回のスープ割は
個人的に「魚介」がオススメです
鰹と煮干しがバチコーン!と利いていて良かったです。
今日は
21時くらいまでやってるそうです
まだまだ全然間に合いますよ~!!
ランキングに参加しております

↓

スポンサーサイト
この記事へのコメント
↑
誰の事かは存じ上げませんが
コメントで人様の悪口は御勘弁下さい・・・。
(流石に公開できません)
ただ、仰るように
そんな話は多くのお店から度々聞きます。
(だから消さずにお返事しますが)
写真の事もあるんですが
・麺をキチンと茹でているか?
・麺を短時間でキチンとシメているか?
という理由もあるんですよ。
加水・マッチングを語る前に
それらを先に考えないといけないんですが
仰ったことも含め
「そこ」が抜けている「浅い人」は多いですよ。
食べ手はもちろん多いのですが
残念ながら作り手にも、たまにいます… (-_-;)
誰の事かは存じ上げませんが
コメントで人様の悪口は御勘弁下さい・・・。
(流石に公開できません)
ただ、仰るように
そんな話は多くのお店から度々聞きます。
(だから消さずにお返事しますが)
写真の事もあるんですが
・麺をキチンと茹でているか?
・麺を短時間でキチンとシメているか?
という理由もあるんですよ。
加水・マッチングを語る前に
それらを先に考えないといけないんですが
仰ったことも含め
「そこ」が抜けている「浅い人」は多いですよ。
食べ手はもちろん多いのですが
残念ながら作り手にも、たまにいます… (-_-;)
↑
↑
うーん
やっぱりコメ削除させて頂きますね
お気持ちは凄く良く分かりますので
次回は「その点」踏まえたコメにて
お願いいたします。
それか、ミクシィされてましたら
是非マイミクになりましょう(笑)
↑
うーん
やっぱりコメ削除させて頂きますね
お気持ちは凄く良く分かりますので
次回は「その点」踏まえたコメにて
お願いいたします。
それか、ミクシィされてましたら
是非マイミクになりましょう(笑)
| ホーム |