2011年06月26日 (日) | 編集 |
<初来訪>2011年6月22日
この日は仕事で魚住へ
魚住と言えば、麺豚進さん(今年?閉店)
同店へ行ったのが2008年
この当時は、
もんど@加古川、光正ラーメン@姫路
へ行ってたのもあり、意識は向いていました。
…が
だんだん西宮で食べる回数が多くなると
今度は西宮より西に行く回数が激減
ゆえに麺豚進さんには
結局1回しか行けてませんでした・・・
今回のお店が出来たのは2009年
魚住を探っていて気がついたお店です。
(当然ですが仕事中なので
ご飯を食べるところは目的地・目的駅周辺です。
お店が無ければ、チェーン・駅の立ち食いで済ませるし
次の仕事が迫っていたら、
駅のホームでコンビニのパンになる…… (-_-;) )
今回は仕事がひと段落ついたタイミングだったので
行ってみました。

らぁ麺 コスモ。さん
御夫婦だろうか?
奥さんの柔らかいスマイルが印象に残る。
基本は味噌豚骨の模様
豚骨が嫌という方のために
トリガラスープも用意
となるとやはり豚骨の方が良さげ?
ですが、メニューを見ていたら
面白い物を発見したのでこちらに

コスモブラック(600円)
スープをひとくち…
なかなかのボディで旨い
そして適正塩分であるため
何度もクチに運ばせるスープ。
ベースのスープ・タレの旨さ
このバランスがとてもイイ!
インパクトではなくバランスで勝負している

細麺はこげ茶色が絡まり
ブラックと名乗るにふさわしい物 (写真では分かりにくいですが 笑)
具は、丁寧に仕込まれたチャーシュー
フッサフサのネギ・キクラゲ
スープを薄めたくないという意識のもとでの選択
( ・_・)おんや?
途中で気がついた事あり
香り…
アフターに残る香ばしい香り
醤油ダレだ
「焦げ臭」ではなく「香ばしい香り」
例えるなら
焼いたせんべいに、醤油を塗ってまた焼いた
あの鼻を駆け抜ける香り
しっかり煮詰めた醤油ダレ
煮詰めたときに、
味を調えるためのわずかな苦み
香ばしい香り・そして色
その3つを出しているわけですね
(*゚∀゚)イイネ♪
技ありの一杯でした!

次回は是非、味噌を食べるとしましょう。
らぁ麺 コスモ。
住所 : 明石市魚住町錦ヶ丘4-11-18
TEL : 078-947-5566
営業時間 : 11:30~14:30(L.O)
17:30~20:30(L.O)
定休日 : 火曜日
駐車場 : あり
席数 : 14席
ブログランキングに参加しております
ワンクリック・・・お願いしますー!
↓

この日は仕事で魚住へ
魚住と言えば、麺豚進さん(今年?閉店)
同店へ行ったのが2008年
この当時は、
もんど@加古川、光正ラーメン@姫路
へ行ってたのもあり、意識は向いていました。
…が
だんだん西宮で食べる回数が多くなると
今度は西宮より西に行く回数が激減
ゆえに麺豚進さんには
結局1回しか行けてませんでした・・・
今回のお店が出来たのは2009年
魚住を探っていて気がついたお店です。
(当然ですが仕事中なので
ご飯を食べるところは目的地・目的駅周辺です。
お店が無ければ、チェーン・駅の立ち食いで済ませるし
次の仕事が迫っていたら、
駅のホームでコンビニのパンになる…… (-_-;) )
今回は仕事がひと段落ついたタイミングだったので
行ってみました。

らぁ麺 コスモ。さん
御夫婦だろうか?
奥さんの柔らかいスマイルが印象に残る。
基本は味噌豚骨の模様
豚骨が嫌という方のために
トリガラスープも用意
となるとやはり豚骨の方が良さげ?
ですが、メニューを見ていたら
面白い物を発見したのでこちらに

コスモブラック(600円)
スープをひとくち…
なかなかのボディで旨い
そして適正塩分であるため
何度もクチに運ばせるスープ。
ベースのスープ・タレの旨さ
このバランスがとてもイイ!
インパクトではなくバランスで勝負している

細麺はこげ茶色が絡まり
ブラックと名乗るにふさわしい物 (写真では分かりにくいですが 笑)
具は、丁寧に仕込まれたチャーシュー
フッサフサのネギ・キクラゲ
スープを薄めたくないという意識のもとでの選択
( ・_・)おんや?
途中で気がついた事あり
香り…
アフターに残る香ばしい香り
醤油ダレだ
「焦げ臭」ではなく「香ばしい香り」
例えるなら
焼いたせんべいに、醤油を塗ってまた焼いた
あの鼻を駆け抜ける香り
しっかり煮詰めた醤油ダレ
煮詰めたときに、
味を調えるためのわずかな苦み
香ばしい香り・そして色
その3つを出しているわけですね
(*゚∀゚)イイネ♪
技ありの一杯でした!

次回は是非、味噌を食べるとしましょう。
らぁ麺 コスモ。
住所 : 明石市魚住町錦ヶ丘4-11-18
TEL : 078-947-5566
営業時間 : 11:30~14:30(L.O)
17:30~20:30(L.O)
定休日 : 火曜日
駐車場 : あり
席数 : 14席
ブログランキングに参加しております
ワンクリック・・・お願いしますー!
↓

スポンサーサイト
| ホーム |