2011年06月06日 (月) | 編集 |
水無月 冷麺華祭 4 :
焼なすと土ごぼう天のぶっかけ@はんげしょう
「ぱんぎあ」というクーポン誌があります
(↑ クリックしたら飛びます♪)
今回のイベントで
西宮の参加店7店が特集されていました。

その写真の中で
「はんげしょう」さんが地味に見えました。(左上)
色あいの関係もあるでしょうが
あまりにもシンプルに見える…
だが、あの猛将「道下店主」のことだ
何かあるに違いない…(・_・ )
そこで急行!

はんげしょうさん

おんや?
最近TVに出てはったとは…(^▽^;)
お昼時もあってか
外待ち発生するほどの混雑ぶり
「テンパってます!」と
苦笑交じりにおっしゃる道下店主
ですが、スタッフさんへの御指示は
物言い・スピード・内容
とてもテンパってる人の物とは思えない
初めてカウンターに座ったのですが
その御仕事っぷりに惚れ惚れしました。
茹でたうどんは
シメの作業を三回に分けて行っているし
水からあげた大量のうどんが
5分とかかることなく全て消えていく。
厨房三人・フロア二人、流石に回転は速い!

焼なすと土ごぼうのぶっかけ(800円)
うどんを食べて「おや?」と思ったのは
やや細めのうどんのはんげしょうさんですが
今日のうどんは、いいコシがある
カタイのではなくコシ
よくうどんブロガーさんが表現される
「ビシッバシッ」なうどん
それに合わせてか
かえしの濃度(塩分・出汁感共に)が少し濃いめ
もしかしたら、夏バージョンとか?

そんなベースの旨さを
さらに塗り替える物あり
「焼なす」と「土ごぼう天」
天ぷらは西宮でトップクラスのはんげしょうさん
やはり、揚げることにより風味を
恐ろしいほどに増している揚げ具合
香り…食感…噛んだ時に広がる香り…食感…
と、1本のごぼうが繰り返し繰り広げる
そして焼なすは
フワツルな食感プラス
素晴らしく素朴な甘みが出ている。
揚げ茄子でも
茹で茄子でも
炒め茄子でも出ない味
皮ごとじっくり焼いて、
丁寧に皮をむいた茄子のみになしえる素朴な旨味
うどん・なす・ごぼう
ひとつひとつが素晴らしい三重奏
ウメェ━━━(゚∀゚*)━━━ェ!!!!!
そして食べ進めると
どうしても、土ごぼう天が
かえしについて油分が加わるのですが
このタイミングで
天ぷらの下に隠されていた生姜が
かえしに加わってくれて、味を締めてくれる。
なんたる完成度!
やはり恐るべし猛将!
写真の見た目で判断してはいけない1杯です。
そんな道下店主
普段から限定も出してはるし
最近TVで、このメニューも紹介されましたし
今のお客さんの入りが
イベントの効果なのかは分かりません、と笑ってました。
まぁ、どんな理由にしろ
はんげしょうさんが人気店であることに
変わりはありませんね(^◇^)
讃岐うどん はんげしょう
住所:西宮市本町9-5
TEL:0798-34-2568
営業時間:11:00~15:00
17:00~21:00
定休日:月始めに発表されます
6月の休みは木曜日
席数:30席以上
駐車場:なし(このへん、パーキングが近くにありそうですね)
ランキングに参加しております
ワンクリック・・・お願いしますー!
↓

過去の「はんげしょう」さんのレポ
1:ひやひやうどん
2:大山鶏天ぶっかけ
3:根野菜と秋キノコ みぞれ煮うどん
4:年明けうどん
5:天釜玉うどん
焼なすと土ごぼう天のぶっかけ@はんげしょう
「ぱんぎあ」というクーポン誌があります
(↑ クリックしたら飛びます♪)
今回のイベントで
西宮の参加店7店が特集されていました。

その写真の中で
「はんげしょう」さんが地味に見えました。(左上)
色あいの関係もあるでしょうが
あまりにもシンプルに見える…
だが、あの猛将「道下店主」のことだ
何かあるに違いない…(・_・ )
そこで急行!

はんげしょうさん

おんや?
最近TVに出てはったとは…(^▽^;)
お昼時もあってか
外待ち発生するほどの混雑ぶり
「テンパってます!」と
苦笑交じりにおっしゃる道下店主
ですが、スタッフさんへの御指示は
物言い・スピード・内容
とてもテンパってる人の物とは思えない
初めてカウンターに座ったのですが
その御仕事っぷりに惚れ惚れしました。
茹でたうどんは
シメの作業を三回に分けて行っているし
水からあげた大量のうどんが
5分とかかることなく全て消えていく。
厨房三人・フロア二人、流石に回転は速い!

焼なすと土ごぼうのぶっかけ(800円)
うどんを食べて「おや?」と思ったのは
やや細めのうどんのはんげしょうさんですが
今日のうどんは、いいコシがある
カタイのではなくコシ
よくうどんブロガーさんが表現される
「ビシッバシッ」なうどん
それに合わせてか
かえしの濃度(塩分・出汁感共に)が少し濃いめ
もしかしたら、夏バージョンとか?

そんなベースの旨さを
さらに塗り替える物あり
「焼なす」と「土ごぼう天」
天ぷらは西宮でトップクラスのはんげしょうさん
やはり、揚げることにより風味を
恐ろしいほどに増している揚げ具合
香り…食感…噛んだ時に広がる香り…食感…
と、1本のごぼうが繰り返し繰り広げる
そして焼なすは
フワツルな食感プラス
素晴らしく素朴な甘みが出ている。
揚げ茄子でも
茹で茄子でも
炒め茄子でも出ない味
皮ごとじっくり焼いて、
丁寧に皮をむいた茄子のみになしえる素朴な旨味
うどん・なす・ごぼう
ひとつひとつが素晴らしい三重奏
ウメェ━━━(゚∀゚*)━━━ェ!!!!!
そして食べ進めると
どうしても、土ごぼう天が
かえしについて油分が加わるのですが
このタイミングで
天ぷらの下に隠されていた生姜が
かえしに加わってくれて、味を締めてくれる。
なんたる完成度!
やはり恐るべし猛将!
写真の見た目で判断してはいけない1杯です。
そんな道下店主
普段から限定も出してはるし
最近TVで、このメニューも紹介されましたし
今のお客さんの入りが
イベントの効果なのかは分かりません、と笑ってました。
まぁ、どんな理由にしろ
はんげしょうさんが人気店であることに
変わりはありませんね(^◇^)
讃岐うどん はんげしょう
住所:西宮市本町9-5
TEL:0798-34-2568
営業時間:11:00~15:00
17:00~21:00
定休日:月始めに発表されます
6月の休みは木曜日
席数:30席以上
駐車場:なし(このへん、パーキングが近くにありそうですね)
ランキングに参加しております

↓

過去の「はんげしょう」さんのレポ
1:ひやひやうどん
2:大山鶏天ぶっかけ
3:根野菜と秋キノコ みぞれ煮うどん
4:年明けうどん
5:天釜玉うどん
スポンサーサイト
| ホーム |