2013年10月11日 (金) | 編集 |
これだけブログが遅れていると
どこのお店を書いても
「懐かしのあの人は今!」
くらいにしかなってない(麦)
まぁ、それでも書くけどね・・・
まずは

一刀流らーめんさん
どこから書いてなかったかというと・・・

ここかな?(笑)

もうだいぶ前に終了した季節限定麺なので
詳しくは書きませんが、また来年もやってほしい1麺!
そして、

つけ麺が提供されたばかりのころに
つけ麺を食べておりました。
初期バージョンなので
こちらは改めてレポしますが
初めてのつけ麺とは思えないクオリティ!

平打麺とつけ汁の相性がバチコン!
しかも!・・・おんや?
麺量多いな・・・

260gて!!
東京の激戦区並かよ!!
(((( ;゚Д゚)))がーん
さすがに池村さんも
「いや、普通は200g・・・・・・・・・200-・・・」
的なことをおっしゃったようですが
なにを考えたのか、荒木さん260gでGO!
常連のバーちゃまが
ぺろりと食べていたため
現在でも260gで提供されてます。
これは要チェックですよ!
ささ
今回の本題に参りましょう!
10月10日より池田市の5軒で開催されたイベント。

池田市のスペシャル
チキンウィーク
一刀流さん、自慢の定番と言えば

生醤油ラーメン(680円)
この日は、いつもの大和肉鶏だけでなく
素敵な状態で来た近江黒鶏がキテて
ウメェェェ━━━(゚∀゚*)━━━ェェェ!!!!!

なんちゅう重味や!
香りから強烈で濃縮感すらある鶏ですが
舌に当たったかと思った瞬間
タレの醬油感ある旨味がきて
すぐに鶏が舌の奥まで突き抜けていく!
しかも、あまりに強烈過ぎて
舌の奥が、キュンキュン刺激を受けるほど!
こんな感覚は、最近の動物系だと
烈火さんの「中華そば」くらい。
濃さパネェ・・・
麺もチャーシューも美味しいのに
終始、スープから意識が離せませんでした・・・

大和肉鶏のタルタル南蛮(630円)
イベント期間限定の
スペシャルチキンメニューです。
隣の「炭火焼鳥 石橋一刀流」さんでも提供。
噛むと香りがふわんと広がり
肉質のしっかりした味もさることながら
甘酸っぱいタレとタルタルのコンビネーションに
食欲度が増幅します。
最近、良い地酒も置いているので
両方頼んだら、確実にお代わりしたくなる(笑)
次回は、つけ麺とこれにしよ(^◇^)
さらに今回は、もう1麺!
新名物となった「煮干醬油ラーメン」ですが
現在だけ特別に無料で
超煮干油
(スーパーにぼしあぶら)
を入れることが可能です(いずれ有料になります)。
オーダーは「スーパー煮干」で♪

超煮干醬油ラーメン(700円)
(;゚ω゚)をいをい、これって・・・
香りを嗅いだ瞬間から
クチの端に浮かぶ歓喜の笑み

超というだけの香りと量
レンゲを差し入れて
そっとクチに含むと・・・
(((( ;゚Д゚)))うおおおおおお!!
なんちゅう煮干!!!
クチの先で煮干がパーンと
破裂でもしたのかと思うほど
強烈で重厚感ある煮干がキテます。
ニボシスト必見!!

もちろん煮干油だけでなく
スープにも煮干がたっぷり入り
剛腕のボディブローを
立て続けに何発ももらったような衝撃が
クチの中全体を襲います。
もちろん、こちらも
舌の奥がキュンキュン来るほど!
クチの中を侵食する、という速度ではなく
鉄砲水の如く、クチの中にくる
激流感ある煮干。
激流煮干
この1杯の煮干感を表現するに
なかなか的確な表現を思いついたところで
今回のレポはここまでにしましょう(殴打)
一刀流らーめん
住所 : 大阪府池田市石橋1-8-10-2-C 石橋ステーションプラザビル 2F
TEL : 072-763-1110
営業時間 : 11:30~14:30
17:30~24:00
(金・土・祝日前日は25:00まで)
定休日 : 火曜日
席数 : 24席
駐車場 : なし
ブログランキングに参加しております
ワンクリック・・・お願いしますー!
↓

過去の「一刀流らーめん」さんのレポ
1:生醤油ラーメン
2:うまくちラーメン
3:生醤油ラーメン+豚みそ玉丼
4:うまくちラーメン スタミナ味噌
5:生醤油らーめん (大和肉鶏×近江黒鶏)
6:生醤油らーめん全部のせ (石橋二階の決闘! 大和肉鶏VS比内地鶏)
7:石橋黒旨らーめん (リアルブラック2 限定麺)
8:うまくちラーメン + 石橋黒旨らーめん (リアルブラック2 限定麺)
9:煮干醬油ラーメン+辛い冷やし中華 (「辛コラ」限定麺)
10:煮干醬油ラーメン こってり背脂
どこのお店を書いても
「懐かしのあの人は今!」
くらいにしかなってない(麦)
まぁ、それでも書くけどね・・・
まずは

一刀流らーめんさん
どこから書いてなかったかというと・・・

ここかな?(笑)

もうだいぶ前に終了した季節限定麺なので
詳しくは書きませんが、また来年もやってほしい1麺!
そして、

つけ麺が提供されたばかりのころに
つけ麺を食べておりました。
初期バージョンなので
こちらは改めてレポしますが
初めてのつけ麺とは思えないクオリティ!

平打麺とつけ汁の相性がバチコン!
しかも!・・・おんや?
麺量多いな・・・

260gて!!
東京の激戦区並かよ!!
(((( ;゚Д゚)))がーん
さすがに池村さんも
「いや、普通は200g・・・・・・・・・200-・・・」
的なことをおっしゃったようですが
なにを考えたのか、荒木さん260gでGO!
常連のバーちゃまが
ぺろりと食べていたため
現在でも260gで提供されてます。
これは要チェックですよ!
ささ
今回の本題に参りましょう!
10月10日より池田市の5軒で開催されたイベント。

池田市のスペシャル
チキンウィーク
一刀流さん、自慢の定番と言えば

生醤油ラーメン(680円)
この日は、いつもの大和肉鶏だけでなく
素敵な状態で来た近江黒鶏がキテて
ウメェェェ━━━(゚∀゚*)━━━ェェェ!!!!!

なんちゅう重味や!
香りから強烈で濃縮感すらある鶏ですが
舌に当たったかと思った瞬間
タレの醬油感ある旨味がきて
すぐに鶏が舌の奥まで突き抜けていく!
しかも、あまりに強烈過ぎて
舌の奥が、キュンキュン刺激を受けるほど!
こんな感覚は、最近の動物系だと
烈火さんの「中華そば」くらい。
濃さパネェ・・・
麺もチャーシューも美味しいのに
終始、スープから意識が離せませんでした・・・

大和肉鶏のタルタル南蛮(630円)
イベント期間限定の
スペシャルチキンメニューです。
隣の「炭火焼鳥 石橋一刀流」さんでも提供。
噛むと香りがふわんと広がり
肉質のしっかりした味もさることながら
甘酸っぱいタレとタルタルのコンビネーションに
食欲度が増幅します。
最近、良い地酒も置いているので
両方頼んだら、確実にお代わりしたくなる(笑)
次回は、つけ麺とこれにしよ(^◇^)
さらに今回は、もう1麺!
新名物となった「煮干醬油ラーメン」ですが
現在だけ特別に無料で
超煮干油
(スーパーにぼしあぶら)
を入れることが可能です(いずれ有料になります)。
オーダーは「スーパー煮干」で♪

超煮干醬油ラーメン(700円)
(;゚ω゚)をいをい、これって・・・
香りを嗅いだ瞬間から
クチの端に浮かぶ歓喜の笑み

超というだけの香りと量
レンゲを差し入れて
そっとクチに含むと・・・
(((( ;゚Д゚)))うおおおおおお!!
なんちゅう煮干!!!
クチの先で煮干がパーンと
破裂でもしたのかと思うほど
強烈で重厚感ある煮干がキテます。
ニボシスト必見!!

もちろん煮干油だけでなく
スープにも煮干がたっぷり入り
剛腕のボディブローを
立て続けに何発ももらったような衝撃が
クチの中全体を襲います。
もちろん、こちらも
舌の奥がキュンキュン来るほど!
クチの中を侵食する、という速度ではなく
鉄砲水の如く、クチの中にくる
激流感ある煮干。
激流煮干
この1杯の煮干感を表現するに
なかなか的確な表現を思いついたところで
今回のレポはここまでにしましょう(殴打)
一刀流らーめん
住所 : 大阪府池田市石橋1-8-10-2-C 石橋ステーションプラザビル 2F
TEL : 072-763-1110
営業時間 : 11:30~14:30
17:30~24:00
(金・土・祝日前日は25:00まで)
定休日 : 火曜日
席数 : 24席
駐車場 : なし
ブログランキングに参加しております

↓

過去の「一刀流らーめん」さんのレポ
1:生醤油ラーメン
2:うまくちラーメン
3:生醤油ラーメン+豚みそ玉丼
4:うまくちラーメン スタミナ味噌
5:生醤油らーめん (大和肉鶏×近江黒鶏)
6:生醤油らーめん全部のせ (石橋二階の決闘! 大和肉鶏VS比内地鶏)
7:石橋黒旨らーめん (リアルブラック2 限定麺)
8:うまくちラーメン + 石橋黒旨らーめん (リアルブラック2 限定麺)
9:煮干醬油ラーメン+辛い冷やし中華 (「辛コラ」限定麺)
10:煮干醬油ラーメン こってり背脂
スポンサーサイト
| ホーム |