2012年12月31日 (月) | 編集 |
この日はツレがいて、所用で神戸にやって来ました。
ツレのオーダーは
「山﨑麺二郎さん並みに美味しいラーメン」
…………( _ ;)
まずは「会」さんに電話したら
何とこの日は木曜日で定休日
じゃあ、三七十家さん…なぬ?
濃い豚骨の気分じゃない?
じゃぁ、鶏か…
(*・◇・)山﨑麺二郎さんー
ここは「K」・「O」・「B」・「E」 神戸(ー_ー゛)
…まてよ
そーいや、清湯で行って無いお店があったな。
ということで、足を運んでみたのは。

杏花村さん
きょうかそん
某氏が例えはった「昭和の個人医院のような」
という表現がピッタリの様相。

メニューはこちら!
2回目の来訪で後ろにも
メニューがある事に気が付く(笑)
店員さんは、さりげなく
居心地の良さを気にして下さる方
おお…と思いながら
何の気なしにお茶を飲んだら

ジャスミンティやんけ!!
ジャスミンティを出すお店は
関西にいくつかございますが
これは格が違う!!
香りの力強さのみならず
茶葉の味が上品で強烈!
ウメェ━━━(゚∀゚*)━━━ェ!!!!!
まさか、最初のお茶で衝撃を受けるとは…!!
これは出てくる物が楽しみでなりません。

雲呑麺(650円)
熱々の鶏油の影響もあり
スープはかなり熱々。
スープはシンプルに鶏のみ
ただし出汁感はかなりあります。
脂はしっかりありパンチを出す。
塩分は少し控えめにして
最初から余韻まで鶏一本。
そのまま麺を食べた瞬間に
明らかに私の顔色は変りました。

ウ…ウメェ━━━(゚∀゚*)━━━ェ!!!!!
全粒粉も入れたかなり低加水の麺
噛みたくなる…この歯切れの良さ
味わいたくなる…素朴な旨味の出方が凄い!
そして、ワンタンの皮まで同じ生地
厚みがあって食べ応えがある!
しかもタネは干しエビまで使ってて
噛んだときの香りの広がり方が抜群!
ネギと小松菜の食感も
最後まで飽きさせない仕掛けのひとつ
(*^◇^)ウマイッタ!!
帰って食べログ見てみたら
カレーライスのレポばっかやんけ(笑)
これは誰かに「次回はカレー食べて」
的な事を書かれそうだったので…
後日カレーを食べに行きました(爆)

加里飯(650円)
これは…
おそらく作り方は
・カレー粉を炒って香りを高めて置いておく
・玉ねぎと豚肉を炒めて、ラーメンに使うのと
同じ鶏のスープを入れる
・カレー粉を入れて、とろみを強い火力で付ける
ではないかと。
鶏油がしっかりとパンチになって
カレーよりもベースの味わいの強さが
しっかりと前へ出て
ウメ━━━(゚∀゚*)━━━ッ!!!!!
しまった、大盛りにすべきだった!!
(大盛り設定あるんかいな?)
これは中華丼とかも美味しそうですね
また来たいです!
杏花村(きょうかそん)
住所 : 神戸市中央区下山手通3-10-1
TEL : 078-331-0855
営業時間 : 11:30~14:30
16:30~20:30
定休日 : 火曜
駐車場 : なし
席数 : 20席くらい
ブログランキングに参加しております
ワンクリック・・・お願いしますー!
↓

ツレのオーダーは
「山﨑麺二郎さん並みに美味しいラーメン」
…………( _ ;)
まずは「会」さんに電話したら
何とこの日は木曜日で定休日
じゃあ、三七十家さん…なぬ?
濃い豚骨の気分じゃない?
じゃぁ、鶏か…
(*・◇・)山﨑麺二郎さんー
ここは「K」・「O」・「B」・「E」 神戸(ー_ー゛)
…まてよ
そーいや、清湯で行って無いお店があったな。
ということで、足を運んでみたのは。

杏花村さん
きょうかそん
某氏が例えはった「昭和の個人医院のような」
という表現がピッタリの様相。

メニューはこちら!
2回目の来訪で後ろにも
メニューがある事に気が付く(笑)
店員さんは、さりげなく
居心地の良さを気にして下さる方
おお…と思いながら
何の気なしにお茶を飲んだら

ジャスミンティやんけ!!
ジャスミンティを出すお店は
関西にいくつかございますが
これは格が違う!!
香りの力強さのみならず
茶葉の味が上品で強烈!
ウメェ━━━(゚∀゚*)━━━ェ!!!!!
まさか、最初のお茶で衝撃を受けるとは…!!
これは出てくる物が楽しみでなりません。

雲呑麺(650円)
熱々の鶏油の影響もあり
スープはかなり熱々。
スープはシンプルに鶏のみ
ただし出汁感はかなりあります。
脂はしっかりありパンチを出す。
塩分は少し控えめにして
最初から余韻まで鶏一本。
そのまま麺を食べた瞬間に
明らかに私の顔色は変りました。

ウ…ウメェ━━━(゚∀゚*)━━━ェ!!!!!
全粒粉も入れたかなり低加水の麺
噛みたくなる…この歯切れの良さ
味わいたくなる…素朴な旨味の出方が凄い!
そして、ワンタンの皮まで同じ生地
厚みがあって食べ応えがある!
しかもタネは干しエビまで使ってて
噛んだときの香りの広がり方が抜群!
ネギと小松菜の食感も
最後まで飽きさせない仕掛けのひとつ
(*^◇^)ウマイッタ!!
帰って食べログ見てみたら
カレーライスのレポばっかやんけ(笑)
これは誰かに「次回はカレー食べて」
的な事を書かれそうだったので…
後日カレーを食べに行きました(爆)

加里飯(650円)
これは…
おそらく作り方は
・カレー粉を炒って香りを高めて置いておく
・玉ねぎと豚肉を炒めて、ラーメンに使うのと
同じ鶏のスープを入れる
・カレー粉を入れて、とろみを強い火力で付ける
ではないかと。
鶏油がしっかりとパンチになって
カレーよりもベースの味わいの強さが
しっかりと前へ出て
ウメ━━━(゚∀゚*)━━━ッ!!!!!
しまった、大盛りにすべきだった!!
(大盛り設定あるんかいな?)
これは中華丼とかも美味しそうですね
また来たいです!
杏花村(きょうかそん)
住所 : 神戸市中央区下山手通3-10-1
TEL : 078-331-0855
営業時間 : 11:30~14:30
16:30~20:30
定休日 : 火曜
駐車場 : なし
席数 : 20席くらい
ブログランキングに参加しております
ワンクリック・・・お願いしますー!
↓

スポンサーサイト
| ホーム |