2012年06月11日 (月) | 編集 |

ヒヤリンピック
―2012年 冷麺の祭典―
2012年6月1日(金)~6月30日(土)
ぱーぱっからかぱー♪
ぱーぱっからかぱー♪
ぱーぱーーぱーー♪
テーマソングが
ノーゲストの店内に鳴り始める
(* ̄▽ ̄)あざーーす!
まるで、
先輩芸人のしょうも無いギャグを
受け流す若手芸人のようだった

尼龍さん!
そんな尼龍さん
・Smiles for MISO
・とことん魚介和え麺コラボ
に続き、3回目のイベント
もう、色々な物を作りたくてたまらない御様子
今回は意気揚々と限定を出し始めたのですが
( ゚∀゚)どうして「甘夏」が入ってないんですか?
の一言で目が点になったという。
尼崎の夏だから「尼夏冷麺」なのですが
前回のイベントで
「とことん」=「底豚」
というギャグをかましてしまったため
今回もギャグをかましてくれると
お客さんは信じてくださったわけです
んで、
わざわざ甘夏を買いに行ったと
ギャハハハハ。(゚^Д^゚ )゚。ナミダデル
流石にこれは
爆笑以外のリアクションが取れませんでした
少々噂になってたんですよ
甘夏乗せたって(笑)

尼夏冷麺(900円)
具が凄いな…!
サニーレタス、水菜、パプリカ2種
刻み大葉、湯むきしたミニトマト、甘夏(爆)

そして
よこわのタタキと貝柱の切り身
この魚介部分が、「鶏のタタキ」の時もあるし
ここを色々と仕入れによって変えるとのこと
軽く混ぜて食べ始めると
具の下から強烈な鰹オイルが
強烈な具のラインナップに
さらに付加価値を与える

麺は太平打麺
魚介の利いたタレと鰹オイル
そして鮮やかな具の全てを受け止めて
ウメェェ━━━(゚∀゚*)━━━ェェ!!!!!
一気に食べたくなる衝動を抑えて
温玉を加えてみると、これまた美味しい!!
別皿に添えられた塩と梅肉
途中で変わるとのことでしたが、
私が食べた時は
・塩:藻塩
・梅肉:御実家のお母さんが漬けた梅を
少量の蜂蜜などで伸ばしたもの
とのこと
よこわのタタキは、この梅肉にも合いますし
もちろん藻塩にも合います。

そして甘夏は
結構固く冷凍してあるため
最後まで溶ける事はありません。
なので、無理して溶かすのではなく
最後のデザートとして食べるのが
一番オススメではないかと存じます(笑)
麺・タレ・香味油
これだけですでに万全なのですが
さらに手の込んだ具の数々で
素晴らしい一杯に仕上がってます。
浦尻店主、ノってきましたね!
1周目全部回ったら
具の別バージョンを食べに行かなくては!

※再度書いておきますが
現在
昼営業が無くなって夜営業だけです
18:00~28:00(L.O.27:30)
御注意くださいませ。
尼龍
住所 : 兵庫県尼崎市崇徳院1-12
TEL : なし
営業時間 : 18:00~28:00(L.O.27:30)
定休日 : 水曜日
席数 : 15席
駐車場 : なし
コミュニティ:尼崎の守護聖龍「尼龍」
ブログランキングに参加しております

↓

過去の「尼龍」さんのレポ
1:ラーメン+地鶏唐揚
2:みそラーメン
3:尼龍 辛味噌一号 (Smiles for MISO 限定麺)
4:塩ラーメン + チャーチュウ天ぷら
5:醤油ラーメン
6:濃厚鶏白湯らーめん
7:地鶏ラーメン醤油
8:ザマニ・パスタコ (とことん魚介 和え麺コラボ)
9:牛煮込みラーメン 味噌
スポンサーサイト
| ホーム |